小千鳥 コチドリ | ||
-チドリ目チドリ科チドリ属- Charadrius dubius | ||
|
海岸や河川の中流域、湖、池、沼、水田、畑等に生息する。食性は動物食で、昆虫類、ミミズ類などの節足動物を食べる。頭頂部と背面は灰褐色、腹面は白い羽毛で覆われる。眼の周囲の羽毛は黄色。この太い黄色のアイリングが特徴。他のチドリ類と異なり翼の上面に翼帯がない。嘴から眼を通り側頭部へ続く黒い筋模様(過眼線)が入る。額にも黒い斑紋が入り、過眼線と交わる。喉から後頭部にかけての羽毛は白い。頸部には黒い首輪状の斑紋が入る。肢はオレンジ。夏羽ではこの斑紋が黒いが、冬羽では薄くなる。 | |
Photo by H.Yamada 野鳥図鑑/コチドリ
|