キタキツネ
 Vulpes vulpes schrencki

キタキツネ

 北海道の平地から高山帯まで、広く生息している。ネズミやエゾユキウサギ、鳥類、昆虫などを主に食べる。秋には果実や木の実も食べる。観光地では、昼間に路上を歩いて観光客に餌をねだったりする。本来ならば人間から食べ物を与えられない状態で頭数のバランスがとれており、人間が干渉することでキタキツネのみならず、その生息環境に悪影響が出ると考えられている。
Photo by H.Yamada (大沼公園/函館) 動物図鑑/キタキツネ
戻る