ハナムグラ 
-アカネ科- Galium dahuricum Turcz. var. tokyoense (Makino) Cufod.
絶滅危惧IB類(EN)
ハナムグラ ハナムグラ  湿地に生える多年草。河川敷の開発などのため絶滅のおそれがある。かつては本州(北中部)に分布していたが、現在の産地は宮城、栃木、埼玉、千葉、大分。葉は先がややへこみ6枚輪生する。花は小さいが他のムグラ類に比べて花付きが良い。葉は4〜6枚が輪生する。果実が無毛なのが特徴。 和名は花葎。
Photo by H.Yamada -20120530 (渡瀬遊水地/栃木県)野草図鑑/ハナムグラ
戻る