レンゲショウマ
-キンポウゲ科-  Anemonopsis macrophylla
東京都 絶滅危惧T類
レンゲショウマ
rengesyoma.JPG
 本州(東北地方南部〜近畿地方)の太平洋岸の温帯域に分布し、山地から深山のかけての湿り気のある林下に生える多年草。
  赤みを帯びた光沢のある薄紫の上品で気品あふれる花が、様々な方向を向いて咲く。花の直径は4cmほど。萼も花弁も共に花弁状に見える。萼は花弁状で平らに開き、花弁は抱えるように咲くため、一見では二段構えに花弁が並んでいるように見える。和名は蓮華升麻。
Photo by H.Yamada (御岳山/東京都県) 野草図鑑/レンゲショウマ
戻る