トモエソウ
-オトギリソウ科-  Hypericum ascyron
東京都 準絶滅危惧種

 山地や河川敷の日当たりのよい草地に自生する多年草。花期は7-9月で、径5cm、花弁5個の大きな黄色の花を茎や枝の先につける。茎は、高さ50-130cmくらいになり、直立し、分枝する。葉は茎に対生し、形は披針形で葉の基部は茎をなかば抱く。花は巴形のゆがんだ形をしており、和名の由来となっている(巴草)。
Photo by H.Yamada (渡良瀬遊水地/栃木県) 野草図鑑/トモエソウ
戻る