ヨシ
 -イネ科- Phragmites australis

 湿地帯に分布する背の高いイネ科の草の一種である。垂直になった茎は2-6mの高さになり、暑い夏ほどよく生長する。葉は茎から直接伸びており高さ20-50cm、幅2-3cmで細長い。花は暗紫の長さ20-50cmの円錐花序に密集している。和名は葦。葦簀(よしず)は、安価な中国産に負けているが、よく管理されている渡良瀬遊水地の良質なヨシによる葦簀は人気がある。

Photo by H.Yamada (多摩川/東京都) 野草図鑑/ヨシ
戻る