サクラの原種の一つ。釣り鐘状の花が特徴。花の色は白から濃い桃色まで様々の個体差がある。おおよそ1月から2月上旬にかけてが開花期となる。花の大きさは1.5〜2.5cm程度。樹高は5m程度。葉は秋になると紅葉する。 主に沖縄県で野生化し、沖縄で「桜」と言えばこのカンヒザクラを指す。和名は、寒緋桜。