ロウバイ | |
-クスノキ目ロウバイ科- Prunus Chimonanthus praecox | |
半透明でにぶいツヤのある黄色く香り高い花がやや下を向いて咲く。果実は痩果で一見すると種子に見え、花床が発達した壺状の偽果に数個〜10個程度見られる。ウメは寒い時期に開花し、香りが強く、花柄が短く花が枝にまとまってつくといった類似点があるが、バラ目バラ科に属しており系統的には遠縁である。蝋梅の名は、本草綱目によれば、半透明でにぶいツヤのある花びらがまるで蝋細工のようであり、かつ臘月(旧暦12月)に咲くことにちなむという。 |
|
Photo by H.Yamada -20190203(葛西臨海公園/東京都)樹木図鑑/ロウバイ
|