椿寒桜 ツバキ カンザクラ
-バラ科- Cerasus ‘Introrsa’

ツバキ カンザクラ

 カンヒザクラとシナミザクラの雑種と考えられている。原木は愛媛県松山市居相町の伊豫豆比古命神社にある。3月中旬に開花し、密集して次々と花をつけ、かつ散りにくいため花期は長く、満開時には華麗な姿を楽しむことができる。花序は散形状で、通常は5花をつけるが、4-6花のこともある。5弁の一重咲き。花色は強い紅色か紅紫色。

Photo H.Yamada -20130317(三ツ池公園/横浜市)樹木図鑑/ツバキ カンザクラ
戻る