ユキヤナギ | |
-バラ科- Spiraea thunbergii | |
|
公園や庭先でよく見かける。地面の際から枝がいく本にも枝垂れて、細く、ぎざぎざのある葉をつける。花は、3月から5月にかけて、5弁で雪白の小さなものを枝全体につける。そのさまから雪柳の和名がついた。
自生種は石川県で絶滅危惧I類に指定されているなど、地域的には絶滅が危惧されている。 |
Photo by H.Yamada (東京都) 樹木図鑑/ユキヤナギ
|