専修寺(せんじゅじ) 関東別院

 

 専修寺は文政年間第18世円遵上人御在世時代、江戸神田練屏町に創設されました。 当時は、「門跡寺」と尊称され、格式の高い寺院として、江戸町内に知られ、 常在説教にも参詣者多く、常にお堂に満ちていたといわれております。 報恩講、又17年目の「一光三尊仏御開帳」には参詣者列をなし、練屏さんの名で 知らぬ者はなかったといわれております。 当時の落語の外題「宗論」でも有名な別院でもあります。 (真宗高田派本山 専修寺 HPより)

 お彼岸の時期には墓地の周りに様々な種類の蓮の花が咲く。

専修寺関東別院

戻る